ドラマ

ドラマ

『ちょっとだけエスパー』第1話レビュー 謎だらけの初回 でも見応えありの1時間

ドラマ『ちょっとだけエスパー』第1話レビュー謎だらけの初回。見応えありの1時間。どことなく映画のような空気のあるドラマ。謎のギミックが満載で見る価値あり!
ドラマ

ザ・ロイヤルファミリー 第2話 タイトル「逃げ馬」は観ずにはいられない!

ザ・ロイヤルファミリー 第2話タイトル「逃げ馬」が放送された。この時期、逃げ馬と言われると古い競馬ファンには刺さるものがありますよね。伝説の逃げ馬「サイレンススズカ」を思い出す秋。
ドラマ

『小さい頃は、神様がいて』第2話レビュー 夫婦関係に共感し、セリフと歌詞の余韻に浸る秀作ドラマ

20歳になったら離婚する——衝撃の約束が動き出す第2話。仲間由紀恵のコメディエンヌぶり、北村有起哉の間の抜けた役作り、娘・近藤華の存在感に注目。岡田惠和脚本は余韻に浸れるドラマです。
ドラマ

『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第3話レビュー 物語が動き出す!仕掛け満載の回

三谷幸喜脚本・菅田将暉主演「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」第3話ネタバレレビュー。物語が加速していく!やっぱり2話までは壮大なフリでした。ここからが三谷幸喜ワールドでしょう!
ドラマ

『小さい頃は、神様がいて』第1話  イラつく夫の一言、所作をほのぼの描く今作に共感と恐怖を覚える

岡田惠和脚本「小さい頃は、神様が」第1話レビュー。北村有起哉×仲間由紀恵が演じる夫婦のリアルと、ユーミン主題歌が心に沁みるホームドラマ。「子供が二十歳になったら離婚する」どこかでよく聞く言葉だが、それを令和風に描いた作品。
ドラマ

ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」第2話ネタバレあり タイトルは誰が誰に言ったセリフ?

同棲中の恋人にフラれた勝男と、自分らしさとは何かを探し始める鮎美。TBSドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話をネタバレありでレビュー。このタイトルは誰が誰に言ったもの!?
ドラマ

ドラマ初回放送ほぼ終了 見終わって推しを決める。3ヶ月お付き合いするオススメドラマ

10月クールドラマの初回放送ほぼ終了。 3ヶ月お付き合いするのはどれか迷うところ。推しドラマのオススメを紹介します!脚本家、監督、出演者、作風などの目線から選びます!もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう、ザ・ロイヤルファミリー、じゃあ、あんたが作ってみろよ、終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―
ドラマ

『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第1&2話レビュー 途中離脱は損する!三谷幸喜はやっぱ侮れない

三谷幸喜脚本・菅田将暉主演のフジドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第1・2話をレビュー。第3話から化ける予感!
ドラマ

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話レビュー 竹内涼真のハマり役!ズレてる男を演じたらNo.1【ネタバレあり】

TBSドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話レビュー ネタバレあり。竹内涼真演じる勝男の“天然バカ男”っぷりに共感より自省!? 夏帆の表情が切なく、リアルな家庭のズレをコミカルに描いた秀作。