ドラマ

『小さい頃は、神様がいて』第1話  イラつく夫の一言、所作をほのぼの描く今作に共感と恐怖を覚える

岡田惠和脚本「小さい頃は、神様が」第1話レビュー。北村有起哉×仲間由紀恵が演じる夫婦のリアルと、ユーミン主題歌が心に沁みるホームドラマ。「子供が二十歳になったら離婚する」どこかでよく聞く言葉だが、それを令和風に描いた作品。
ドラマ

ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」第2話ネタバレあり タイトルは誰が誰に言ったセリフ?

同棲中の恋人にフラれた勝男と、自分らしさとは何かを探し始める鮎美。TBSドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話をネタバレありでレビュー。このタイトルは誰が誰に言ったもの!?
ドラマ

ドラマ初回放送ほぼ終了 見終わって推しを決める。3ヶ月お付き合いするオススメドラマ

10月クールドラマの初回放送ほぼ終了。 3ヶ月お付き合いするのはどれか迷うところ。推しドラマのオススメを紹介します!脚本家、監督、出演者、作風などの目線から選びます!もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう、ザ・ロイヤルファミリー、じゃあ、あんたが作ってみろよ、終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―
ドラマ

『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第1&2話レビュー 途中離脱は損する!三谷幸喜はやっぱ侮れない

三谷幸喜脚本・菅田将暉主演のフジドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第1・2話をレビュー。第3話から化ける予感!
ドラマ

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話レビュー 竹内涼真のハマり役!ズレてる男を演じたらNo.1【ネタバレあり】

TBSドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話レビュー ネタバレあり。竹内涼真演じる勝男の“天然バカ男”っぷりに共感より自省!? 夏帆の表情が切なく、リアルな家庭のズレをコミカルに描いた秀作。
映画

映画「国宝」〜極上のエンタメ作品 だけど、もう少しストイックに見せて欲しかった。ちょいネタばれ

2025年の実写邦画映画としておそらくNo.1「国宝」ちょっと長いけど極上のエンタメ作品だった訳、中高年にはめちゃ刺さる歌舞伎レジェンド達の面影。覇王別姫へのオマージュ?ネタバレちょいありですが、核心は出てませんのでご容赦ください。
ボクシング

小國以載という稀有なボクサー〜諦めない男

元世界王者である小國以載が魅せる37歳ベテランボクサーの意地と技。魅せる試合、爪痕を残す、常にそこを考えているプロボクサーはこのあとどこへ向かうのか?スーパーバンタム級の世界王者には井上尚弥が君臨している。世界だけがボクシングではないを体現する稀有なボクサーを語る。
F1

WBCのNetflix独占ニュースを見て スポーツ有料と無料のはざま 一体どのサブスクに入ればいいのか

WBCがNetflix独占というニュースが日本では話題になったが、サッカーW杯はじめ、ボクシングやF1など地上波では、もはや見られないものも多い。その中でTBSの世界陸上が大いに話題となった。一体、いくら払って契約すれば好きなスポーツを見られるのか?
ボクシング

群雄割拠のバンタム級 いったん整理 世界戦の日本人独占状態は最低1年は続く

日本ボクシングで黄金のバンタムと呼ばれる階級。日本人がメジャー4団体を日本人が独占し始めた24年から今年にかけての流れを整理。いよいよ王位が空き始めたバンタム級、さらに天心VS拓真、増田陸はどこへ行く?
ボクシング

天心vs.拓真戦 決定!さすが黄金のバンタム級、どっちが勝ってもアンチを黙らせるに値する

WBC世界バンタム級王者決定戦 那須川天心vs井上拓真の見どころをボクシングファン目線で書いてみる